OpenNI2+NITE2を試す

会社でのお仕事。PrimeSense x Openframeworks で作ってる。
体の動きにあわせて文字が動く。みたいな。

2013-02-07 15.49.02

これ系のセンサーについてはこの一年かなり使い倒したなー。Kinectも。感覚的には、OpenNIよりWindowsSDKのほうが扱いやすいし安定感はある。でも使えるのはやっぱOpenNIだ。スケルトンの認識数で有利だし、ハードがごつくない。IRカメラは開発元同じっぽい(?)けどASUSのXTIONはKinectよりもRGBが綺麗だと思う。(kinectはなぜか標準でジャギが目立つ)

このセンサー認識精度も優秀なんだけど、こういう展示作品にする場合、プレイヤーの後ろに人だかりができてしまって、プレイヤーまで認識精度が落ちる。というのは、認識のトリガーのようなものはあくまで動きなので、カメラ的に背景が動いてるとやっぱ認識が悪くなる。一回精度が落ち始めるとなかなか復活しない。なのでセンサーを定期的にリセットしたいのだけど、そういうAPIがなかった。センサーを完全にシャットダウンすることはできるけど、時間がかかりすぎる。
で、今回OPENNI2+NITE2 という構成に載せ替えてみた。ofxアドオンになかったので、主要処理はサンプルから移植。NITE2ではのUserTrackerをいったん破棄して再構築することでセンサーのリセットが可能になってた。この場合のリセットは2秒ぐらいかかる。

で、様子をみてるけどnite2.dllがたまにエラーを吐いて落ちる見たい。悩ましいなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です