openFramworksのofPath、最近初めて使っているのだが、想像以上にいたれりつくせりでよかった。パスと言っても直線だけでなくベジェ等色々サポートしていてofでやりにくいと感じていたベクターグラフィックが思ったより簡単に扱える。ofxSvgでSVGパースもできるし。
ofPathにはofPath::getTessellation();で一撃でmesh面を形成する機能がある。しかしこの3角系分割は、平面走査法(?)みたいな分割が行われるため、ベジェを多用した図形をテッセレートすると、短いレンジで縦方向に大きな分割が入りまくる。これだとテクスチャを貼ったりする場合の歪の原因になるし、あまりに多くの縦ラインの密集は面の色すらうっすらと変えてしまうほど。ポリゴンの変形がやりにくい状態。
三角形分割のライブラリはいろいろあったので5,6個試したところこれが一番良かった。
https://code.google.com/p/poly2tri/
穴あきポリゴンにも対応していて、C++ですんなり使えた。
パスの分割もblenderとかにある機能みたいな感じでめっちゃ綺麗に、理想的な分割をしてくれます。
Jonathan Shewchukのtriangleっていうライブラリも良かったけど、
http://www.cs.cmu.edu/~quake/triangle.html
パスを分割と言うよりはグラフィックそのものを面として分割する機能に特化した感じで、こちらは用途違いで使えそうだが、アルゴリズムの特性上パスの分割には向いてなかった。
とりあえずこれで、2Dで作った図形を3Dに押し出した。
ライブラリ無いんかいと思いながら書いた。
流れとしては、
1.パスの面をpoly2triで三角形分割(前面)
2.背面形成
3.アウトラインから側面形成
4.法線計算
ofPath -> ofMesh の変換ですね。
ベジェとかを使っているので、30度未満の角のみスムーズ法線で、綺麗な押し出しが完成しました。addon化しよっと。
Haha! Mina If memory seevrs me right I was working all hours, playing sports, hill-walking and several stones lighter.Friko the wi-ii fit is great fun, yera;sdty’es wii age was 60 but I am sure my metabolism has increased, I am not feeling the cold as much. The main thing is to find a way of being more active. Good luck.